クリスタルタワー:シルクスの塔 攻略 | FF14 新生エオルゼア 攻略の虎

FF14 新生エオルゼア 攻略の虎
FF14新生エオルゼアを"そこそこ"攻略するサイトです。
管理人が実際にプレイして得た情報をもとに、マイペースでサイトを更新しています。過度な期待をせずに閲覧ください。
スポンサー リンク

クリスタルタワー:シルクスの塔 攻略

参加条件

○レベル50
○平均アイテムレベル90~

討伐報酬

名称 カテゴリ 説明
アラガントームストーン:詩学
○ボス1…×10
○ボス2…×20
○ボス3…×30
○ボス4…×40
- -
カード:ザンデ トリプルトライアドカード 「トリプルトライアド」の対戦で使用するカード
レアリティ★★★★
アラグの魔触媒 錬金術材 クラフターが用いる素材
マメット・オニオン ミニオン -
オーケストリオン譜:破砕 オーケストリオン譜 「破砕 ~クリスタルタワー:シルクスの塔~」の旋律が記されたオーケストリオン譜
古びた譜面:絢爛 オーケストリオン譜 クラフターが用いる素材
古びた譜面:ドーガとウネの心 オーケストリオン譜 クラフターが用いる素材
玉座の水晶塊 石材 クラフターが用いる素材
IL100装備 IL100/装備Lv50 -

ギミック早見表

【BOSS1】
妖艶のスキュラ

○紫マーカーが付いた人は線で繋がった雷を外周にあるサークルに誘導する。
○氷と線で繋がった人は凍ってしまう。
○赤マーカーが付いた人は繋がった炎を凍った人に当てて氷を溶かす。
○長老の杖はドーナツ範囲攻撃を発動する。
○ボスが詠唱する「エンシェントフレア」は溶けた水の中にいるとダメージを軽減できる。
【BOSS2】
不壊のガーディアン

○現状では、ギミックをすべて無視してボスのみをゴリ押しで倒すのが主流
【BOSS3】
異才のアモン

○外周から近づく「魔科学物質66」はすぐに処理する。
○紫マーカーが付いた人は、繋がった球体を「クムクム」に当てることでミニマム(弱体化)させることができる。
○ターゲットマーカーが付いた人は氷に閉じ込められる。
○カエル化した人はヘビから追いかけられるので逃げる。炎を吐いて氷を溶かすことができるが、氷はアモンの攻撃を回避するために必要なため溶かしてはいけない。
○「終幕の熱狂」は氷の後ろに隠れて回避。
【BOSS4】
始皇帝ザンデ

○フィールドに黄色サークルが複数出現したら各サークル最低1人は入っておく。
○外周にある「星片の魔紋」と中央にある「流星の魔紋」を手分けして破壊する。
※2回目は星片の魔紋の数が増える
○「エンシェントクエイガ」は黒いマーカーが付いた人にレビレトが発生するため、全員ザンデの足元に集まり、レビテトでの効果で浮いて回避。その後すぐにバーニングレイヴを詠唱するので、足元にAOEが出現してから回避する。

【ボス1】 妖艶のスキュラ


紫マーカーが付いた人は雷玉と線で繋がります。
繋がった雷は外周にあるサークルまで誘導することで消滅できます。


赤マーカーが付いた人は炎玉と線で繋がります。
炎玉は凍っている人に当てることで、氷を溶かすことができます。
氷が溶けることで凍っていた人は動けるようになり、地面に水たまりが出現します。


スキュラがエンシェントフレアの詠唱を始めたら、水たまりの中に入りましょう。
水たまりに入っているとダメージを軽減することができます。

【ボス2】 不壊のガーディアン


不壊のガーディアンはILが高くなった現在では、ゴリ押しで倒すのが主流です。
予兆範囲にだけ注意し、雑魚は無視してボスのみを攻撃すれば良いでしょう。

【ボス3】 異才のアモン


紫マーカーが付いた人は、繋がった球体を「クムクム」に当てることでミニマム(弱体化)させることができます。
ミニマム化させないとかなり耐久力があるため、倒すのに時間がかかります。


ターゲットマーカーが付いた人は氷に閉じ込められます。
カエル化した人はヘビから追いかけられるため、追いつかれないように逃げましょう。
カエルは炎を吐いて氷を溶かすこともできますが、氷はアモンの「終幕の熱狂」を回避するために必要であるため溶かしてはいけません。
アモンが「終幕の熱狂」の詠唱を始めたら氷の後ろに隠れて回避しましょう。

【ボス4】 始皇帝ザンデ


黄色サークルが複数出現したら分担してサークルに入りましょう。


黒マーカー対象者周辺にレビテトがかかります。
ザンデがエンシェントクエイガの詠唱を始めたらザンデの周囲に集まり、レビテトの効果を受けて浮遊状態となりましょう。クエイガは地震攻撃であるため、浮いていることでダメージを無効化できます。

エンシェントクエイガ発動後、プレイヤー数人の足元にバーニングレイヴが発生します。
予兆範囲が出ていない状態でザンデから離れると範囲が広がってしまい、回避が難しくなります。
必ず予兆範囲が確定してから回避するようにしましょう。


情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
スポンサーリンク

初心者ガイド

クラスシステム

クエスト

ID・レイド

攻略マップ

手帳

コンテンツ

ギャザクラ

攻略情報

ゴールドソーサー

その他


スポンサー リンク